知識 How to

シーバス

バチ抜けパターン大攻略!シーバス初心者にもオススメ!

冬から初夏まで続くバチ抜けパーターン。 上級者だけでなく、初心者にもおすすめなんです! 今回はバチ抜けパターンの基礎を解説していきます。 そもそもバチ抜けとは? そもそも、バチ抜けとは何なのでしょうか? バチとは? バチとは、イソメやゴカイ...
シーバス

【2024】最強シーバスルアーおすすめ8選!

ルアーフィッシングの人気ターゲットであるシーバス。 その美しい魚体、強烈なファイトは、私たちアングラーを魅了して止みません。 その人気さ故に、数々のメーカーから多種多様なシーバスのルアーが発売されています。 「もっと釣りたいけど、どのルアー...
ルアーフィッシング

ハンドメイドルアーの作り方③

ハンドメイドルアーの作り方、パート3になります。 この記事では、バルサシートに転写したルアーの切り出しを行っていきます。 前回の記事を読んでいない方はこちら↓ 使用する道具 今回の作業で使用する道具です↓ ・ノコギリ ・カッター ・両面テー...
ルアーフィッシング

ハンドメイドルアーの作り方②

前回の記事はこちら↓ いよいよ、ハンドメイドルアーの作り方をご紹介します。 今回はデザインの構想から木材の切り出しまで行います。 特別な材料や工具はありません。ホームセンターでも入手できますし、手っ取り早くAmazonで注文するのもオススメ...
ルアーフィッシング

ハンドメイドルアーの作り方①〜はじめに〜

ハンドメイドルアーができるまでの過程を紹介していきます。参考にしてみてください。
知識 How to

【簡単!】トップガイドの交換方法をご紹介!

今回はトップガイドの交換方法をご紹介します。 ガイドの交換は一見素人にはできないように思えますよね。 ですが、トップガイドなら誰でも簡単に交換することができるんです! もしお店やメーカーに修理を出すとどうなるでしょうか? もちろん、確実な修...
知識 How to

ふるさと納税で賢く節税!お得に釣り具を手に入れよう!

何かとお金がかかってしまう釣り具。 少しでもお得に釣り具を入手したくはありませんか? そんなみなさんにおすすめなのが「ふるさと納税」 ふるさと納税を利用すれば、お得に釣り具を入手することができるんです! 「興味はあるけど、いまいちよく分から...
シーバス

【見ないと損!】初心者おすすめルアー紹介!

今回は涸沼シーバス初心者の方に向けて記事を書きました。 シーバス用のルアーはたくさん種類が多くあり、初心者のうちはどれを買ったらいいのか困りますよね。 「ルアーの違いもよく分からないし、出費も多そう」 そんな声をよく聞きます。 でも、大丈夫...
トラウト

キャンプ飯にもおすすめ!ニジマスの生ハム巻き

今回はスペインの郷土料理、ニジマスの生ハム巻きをご紹介します。 スペイン語でTrucha con Jamon(トゥルーチャ・コン・ハモン)と呼ばれるこの料理は、スペイン北部のナバラ地方の伝統的な郷土料理です。 ニジマスの腹の中に生ハムを詰め...
インプレ

ついに登場!24セルテート「確かな剛性と快適な操作性」いち早く製品情報をお届け!

セルテートがこの世に誕生してから早20年。 「確かな剛性と快適な操作性」 そんな矛盾した特性を併せ持つ、稀有な存在。 そして、多くのアングラーから信頼され愛されてきた数少ないリール。 それがセルテート。 2019年モデル発売から早5年。 つ...