この記事を書いた人

釣り歴25年の20代。

ルアーメーカーの元モニター。

魚を追う日々から子育てに追われる日々に。

【Tomy |トミー】をフォローする

ついに登場!24セルテート「確かな剛性と快適な操作性」いち早く製品情報をお届け!

インプレ

セルテートがこの世に誕生してから早20年。

「確かな剛性と快適な操作性」

そんな矛盾した特性を併せ持つ、稀有な存在

そして、多くのアングラーから信頼され愛されてきた数少ないリール。

それがセルテート

2019年モデル発売から早5年。

ついに、待望の新型24セルテートが2024年2月に発売予定となりました。

きっと数多くのアングラーが心待ちにしていたことでしょう。

今回はいち早く、24セルテートの情報をまとめていきます。

24セルテートに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

まずは外観から

24セルテート

19セルテートと24セルテートの比較

24セルテート
19セルテート

シンプルながらも飽きの来ない、普遍的な美しさ。

ダイワフラッグシップのイグジストを彷彿させるようなスプール、

最新テクノロジー「エアドライブ」が搭載されたローター。

19セルテートではむき出しになっているネジも24セルテートでは見えません。

19セルテートのシックなデザインコンセプトは継承しつつ、

より洗練された高級感が漂うデザインに仕上がっています。

製品スペック&ラインナップ

アイテム                     標準自重   巻き取り長さ     ギア比  糸巻量ナイロン(lb-m)          糸巻量PE(号ーm)       ハンドルアーム長       ベアリング(ボール/ローラー)             最大ドラグ    ハンドルノブ使用        ボディ構成                 本体価格
24セルテート FC LT2000S-P170g64cm4.93-1500.4-20040mm10/15kgHG-Iフルメタル(AL製)モノコックボディ¥54,600
24セルテート FC LT2000S-H170g76cm5.83-1500.4-20045mm10/15kgHG-Iフルメタル(AL製)モノコックボディ¥54,600
24セルテート FC LT2500S175g72cm5.14-1500.6-20050mm10/15kgHG-Iフルメタル(AL製)モノコックボディ¥55,600
24セルテート FC LT2500S-XH175g87cm6.24-1500.6-20050mm10/15kgHG-Iフルメタル(AL製)モノコックボディ¥55,600
24セルテート FC LT2500S-DH185g72cm5.14-1500.6-20090mm10/15kgHG-Iフルメタル(AL製)モノコックボディ¥57,600
24セルテート LT2500200g73cm5.26-1500.8-20050mm10/110kgHG-Tフルメタル(AL製)モノコックボディ¥55,600
24セルテート LT2500-H200g80cm5.76-1500.8-20055mm10/110kgHG-Tフルメタル(AL製)モノコックボディ¥55,600
24セルテート LT3000-CH205g85cm5.78-1501-20055mm10/110kgHG-Tフルメタル(AL製)モノコックボディ¥56,600
24セルテート LT3000225g77cm5.28-1501-20060mm10/110kgHG-Tラージフルメタル(AL製)モノコックボディ¥57,600
24セルテート LT3000-XH225g93cm6.28-1501-20060mm10/110kgHG-Tラージフルメタル(AL製)モノコックボディ¥57,600
24セルテート LT4000-C235g82cm5.212-1501.5-20060mm10/112kgHG-Tラージフルメタル(AL製)モノコックボディ¥58,600
24セルテート LT4000-CXH235g99cm6.212-1501.5-20060mm10/112kgHG-Tラージフルメタル(AL製)モノコックボディ¥58,600
24セルテート LT5000D-CXH245g105cm6.225-1502.5-30060mm10/112kgEVAラウンドライトフルメタル(AL製)モノコックボディ¥60,600
24セルテート LT5000D290g87cm5.225-1502.5-30065mm10/112kgEVAラウンドライトフルメタル(AL製)モノコックボディ¥61,600
24セルテート LT5000D-XH290g105cm6.225-1502.5-30065mm10/112kgEVAラウンドライトフルメタル(AL製)モノコックボディ¥61,600
24セルテート製品スペック一覧

■24CERTATEボールベアリング搭載箇所
※10BB搭載(ダブルハンドルモデルは12BB搭載)
・ピニオン部2BB(CRBB)
・ドライブギア部2BB(CRBB)
・ラインローラー部2BB(CRBB)
・ハンドルノブ部2BB(CRBB)
 (ダブルハンドルモデルは2×2BB)
・メインシャフト部1BB(CRBB)
・オシレートギア部1BB(CRBB)
(※スプール部、スプールメタル部に1BBずつ追加可)

*SLP W RCSハンドル、RCSハンドルノブ(S)交換可
*SLP W EXスプール装着可能

引用:https://www.daiwa.com/jp/product/smyoi38

セルテートといえば、高い剛性と巻きの力強さ。

シーバスやショアジギングなどのタフな釣りに最適です。

シーバスには4000番、ヒラスズキやショアジギングでは5000番がマッチするでしょう。

一方で、ライトラインを用いるFC(フィネスカスタム)モデルも展開しており、繊細さが求められるアジングやエリアトラウトにも対応しています。

全15機種という幅広いラインナップによって、ライトゲームからジギングまで、魚種を選ばず対応可能です。

24セルテートのテクノロジー

エアドライブデザイン

ダイワが誇る最新テクノロジー。

フロントユニットの大幅な軽量化により、タックルとの一体感が得られる重量バランスを実現

ローターの劇的な低慣性化によって巻き出しの軽さと巻き感度の向上に繋がっています。

②フルメタルモノコックボディ

フルメタル仕様のモノコックボディにより、パワー、剛性、耐久性が飛躍的に向上しています。

一部高番手のドラグやピニオンにはSALTIGA同等の強度使用が施されています。

まさに、質実剛健

③AIRDRIVE ROTOR(ZAION製)

スピニングリールのローターの回転レスポンスが向上。不要な肉を徹底的に削ぎ落すことで、剛性を維持したまま、大幅な軽量化に成功しています。これにより、操作性、感度の向上に繋がる巻き出しの軽さが飛躍的に向上しました。また新形状と、ビスの無い外観により、ライントラブルレス性能が向上し、更にストレスフリーな使い心地に。

19CERTATEのエアローターに対し、
・ローターユニットで約16%軽量化(2500番比較)
・最大約16%低慣性化

④AIRDRIVE SHAFT

DAIWAがスピニングリールに搭載してきたリニアシャフトは、メインシャフトをピニオンと非接触構造にすることで、摩擦抵抗をゼロにするシステムです。
エアドライブシャフトは、さらにピニオンの両端をボールベアリングで支持することで、ハンドルから入力されたパワーを最大限ローターの回転力へと繋げることが可能となりました。また、メインシャフトを高精度なカラーで支持することにより、回転ノイズを徹底的に減らすことを可能としました。

⑤AIRDRIVE BAIL

エアベールは、軽量性と剛性をもたらす中空パイプ構造を採用。かつ、独自の形状によってラインがラインローラーへとスムーズに誘導され、トラブルレスな巻き出しを可能としていました。
エアドライブベールは、さらなる軽量化を実現するべく、必要強度を維持しながら、細径化。また、ラインがベールからラインローラーへと、よりスムーズに移行可能な最適なベール角度に傾斜セッティング。エアドライブローターの性能を下支えするとともに、さらに軽量でトラブルレスになりました。

⑥AIRDRIVE SPOOL

綿密な強度計算のもと、不要な肉を徹底的に削ぎ落し、軽量化を突き詰めた薄肉設計。糸巻部、スプールスカート部の薄肉設計はもとより、スプール内部の肉抜きに至るまで一切の妥協を許しません。スプールが軽量となることで、巻き出しの軽さやキャスト動作などの操作性が向上。さらに作動抵抗の少ないドラグ発音機構を新たに開発。ドラグ作動時のレスポンス向上を実現しました。

24セルテートを動画で見てみる

まとめ

19セルテートから、新技術を搭載し飛躍的な進化を遂げた24セルテート

来年の発売が楽しみでなりません。

きっと多くのアングラーの頼れる相棒となってくれるでしょう。

24セルテート公式ホームページはこちら

24セルテート特設公式ページはこちら

24セルテートのご予約はこちら

こちらの記事もおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました